Mamiko Kakitsubo (b.1993, Tokyo, Japan) is a sculptor based in Tokyo.
She completed her MFA in Sculpture at Tokyo University of the Arts in 2023.
Her practice explores the materialization of ambiguous and fluid images rooted in internal experiences such as memories and emotions.
Working primarily with terracotta, she investigates its dual nature of plasticity and fragility, often combining it with fabrics and cotton to examine softness, containment, and the traces of transient presence. Through these materials, she seeks to translate intangible phenomena into sculptural forms that evoke the elusive nature of perception and memory.
Her recent exhibitions include “WALLAby” at GINZA SIX (Tokyo, 2019), “DOLLMAGE” at TIERS GALLERY by Arakawagrip (Tokyo, 2021), “The 24th Graphic ‘1_WALL’ Exhibition” (Guardian Garden, Tokyo, 2021), “UNLOGICAL 03” (MONO.LOGUES, Tokyo, 2022), “The eyes of the wind Vol.1” (Tbilisi, Georgia, 2022), the solo exhibition “それは、あなただった” (TAKU SOMETANI GALLERY, Tokyo, 2024), and duo exhibitions “em brace” (TAKU SOMETANI GALLERY, Tokyo, 2025) and “an brace” (CANDLE CAFE & Laboratory △Ⅱ, Tokyo, 2025).
She has received several awards, including the Kume Keiichiro Prize from Tokyo University of the Arts in 2019, was a finalist in the 24th Graphic “1_WALL” competition in 2021, and won the Grand Prix at the Comité Colbert Award 2022. In 2023, her work was featured as the frontispiece for Steven Millhauser’s “Shadow Play” in the literary magazine MONKEY vol.30.
柿坪満実子 mamiko kakitsubo
1993年東京都生まれ、2023年東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻を修了。
主に記憶や感情といった内的体験を起点とし、曖昧なイメージを元に制作を始める。
テラコッタを主な素材とし、その可塑性と壊れやすさという特性に着目している。
物理的な壊れやすさを作品に組み込むことで、記憶や感情の不確かさ、時間と共に風化する体験の在り方と素材の特性を結びつけている。
近年では綿や布といった包容性を持つ素材を用いることで、記憶や身体に対する「包む/守る」構造を形成し、記憶や感情の保護、あるいは不可視な痕跡の物質化を試みている。
素材に対する応答的な制作過程を通して、視覚化されにくい内的現象や「誰かの面影」といった非在的な要素にアプローチする。
展示歴
2020 グループ展 「 WALLAby /ワラビー」GINZA ATRIUM GINZA SIX 銀座蔦屋書店
2021 第24回グラフィック「1_WALL」展 (Guardian Garden /東京)
2022 「UNLOGICAL 03」 (MONO.LOGUES /東京)
「ANB Open Studio vol.2」 (ANB Tokyo /東京)
個展「面影を置く」 (gallery BLUE 3143 /東京)
「風の目たち/The eyes of wind Vol.1」 (16 Pavle ingorokvaSt /トリビシ)
「コミテコルベールアワード2022 -The beauty of imperfection- 展」 (藝大美術館)
「Platform 29.8」(ANB tokyo / 東京)
2023 「今や光にすかしても」(roll / 東京)
「京都×アートプロジェクト」(京都)
個展「ただ思い出したいだけ」(gallery BLUE 3143 /東京)
「バグスクール:うごかしてみる!」(アートセンターBUG/東京)
2024 個展「それは、あなただった。」(TAKU SOMETANI gallery/東京)
受賞/奨学金
2019 東京藝術大学「久米桂一郎奨学基金」
2021 第24回グラフィック「1_WALL」 ファイナリスト
2022 コミテコルベールアワード グランプリ
制作
2019 教皇フランシスコ来日記念オフィシャルメダイ レリーフ原型
掲載
2023 文芸誌『MONKEY vol30』スティーブン・ミルハウザー「影劇場」扉ビジュアル